案件登録者

コバヤシ総合。

壊さないために、守りで包む。進化した防護コーティング

クリックすると拡大できます

¥ 0
本価格は製品単体価格・年間想定販売価格などの目安です。詳細は出品者様にお問合せ下さい。
申込者様サービス利用料(税込) ¥ 11,000
出品者様住所 富山県富山市
買いたい・利用したい
カテゴリ(子) その他
傷む前から備える、“壊れにくい”という、ひとつ上の選択を。

工場や倉庫の床・構造は、生産性と安全性を支える“命綱”とも言える重要な部分です。
フォークリフトの走行、薬品や油による腐食、経年劣化によるひび割れや段差…。
「壊れたら補修」を繰り返すだけでは、手間も費用もかさみがちです。

ポリウレアは、そうした負のループを断ち切る次世代の保護技術。
従来の補修型アプローチから一歩進んで、
**“長く壊れにくく、保つ”**という発想で現場を根本から見直せます。

ポリウレア樹脂は、超速硬化・高耐久・柔軟性・高密着性を併せ持ち、
塗布後わずか数十秒で硬化が始まるため、稼働停止時間を最小限に抑えられます。
さらに薬品・油・湿気・紫外線にも高い耐性を発揮し、劣化を抑えます。

無溶剤・無触媒でVOC(揮発性有機化合物)を含まないため、
施工時の安全性に優れ、周辺環境にも配慮されています。

責任施工店様では、床や通路のひび割れ・摩耗・滑り対策から、
タンクや水槽の漏れ・染み防止まで、幅広い現場に対応。
フォークリフトやキャッチパレットが頻繁に行き交う荷捌き場、液体を扱う作業場でも、
高耐久と美観を両立した仕上がりで高評価を得ています。

基材の動きにしなやかに追従する柔軟性、施工後の長寿命性は、
「補修の手間とコストを減らしたい」と考える経営層にとって、確かな投資効果です。

壊れたら直すのではなく、壊れにくくしておく。

ポリウレアで、将来のトラブルを未然に防ぐ「賢い備え」。
“壊れる前に守る”という新しい視点を、今こそ選んでみませんか。

私どもは責任施工店様と共に、現場診断から最適な施工提案まで一貫対応し、
貴社の現場にふさわしい選択肢をご案内いたします。お気軽にご相談ください。

※ご商談時に詳しくご説明し、ご質問にも丁寧にお応えいたします。
※価格は想定であり、正式なお見積もりは責任施工店よりご提示いたします。
※サービス利用料として11,000~77,000円をご負担いただいております。

追記

  • 令和7年 2025年6月3日(火)、20:30頃に、新しい案件を登録しました。